なぜアメリカと日本の差が開く一方なのか。
政治家がバカなことばかりしてるから。
アメリカでは、イーロンマスクが優秀だから抜擢だよ。
人事。
一方日本では、パソコン触ったことない人が、IT担当大臣。
桜田。
どうやってCO2減らすんですか?と海外の記者に問われ、「環境大臣になったばかりだからわからない」と答える環境大臣。
小泉。
この人特にひどい。
犬の散歩してて思ったんだってさ、ふんしまつする時に、「あっ、これもビニール袋だな。」
ってさ。
あと、「年金80から。」とか言ってるよ。
日本人の平均寿命は80だよ?
こんな人事をしてるからダメなんじゃないか?
国務大臣ってさ、民間人登用できるんだからさ、ちゃんとした人選べよ。
当選回数とか血筋とか、そんなバカなものさしで決めてないで。
過去には、民主主義どうでもいいやって人が、総理大臣やってたり。
「選挙に行かず、寝ててくれたらいい」発言。
森。
酷いにも程があるやろ。
真面目に国をやっていく気があるとはとても思えない。
こんなメンバーに日本任せてて、日本が良くなるわけないやん。
日本はシステムから大きく変える必要がある。
アメリカを見てみろ。
アメリカは政権が変わったら国の方針がガラッと変わる。
めちゃくちゃ変わる。
あれが、いいんや。
あれが、アメリカが強い理由や。
日本は自公があかんのや。
こいつらは、思い切った改革ができない。
日本を政権交代が可能な状態にして、各政党ごとに政策を競わせろ。
こいつら国会議員は遊んでばっかりおって真面目に仕事をしとらん。
こいつらに、必死こかせろ。
あとは、日本国民。
ちゃんと、真面目に日本のことを真剣に考えて選挙で投票したり、立候補したりしろ。
投票率が低すぎる。
まだ、2人に1人は選挙に行ってない。
投票率どうやったらあげられるかなあ。
どうやったら、国民にもっと政治に関心持たせられるかなあ?
アメリカでは大統領選挙とかめちゃくちゃ盛り上がるがな。
1年かけて選ぶし。
日本も選挙盛り上げたら良いんじゃないか?
そのためには、そうやな、メディアに頑張ってもらわないと。
あとは、今の時代はSNSか。
みんな、選挙の時は政治的発言するようになって来ればいいんやけどな。
この国は真面目に民主主義をやっていない。
無責任な大人達。
結局は、ちゃんとやるべき事をちゃんとやっていないと、自分たちの首を絞めるんだよ?
どんどん、日本貧しくなってきたやろ?
ほら、結果になって出てる。
ちゃんと、やるべき事をやってないし、大人がキチンと責任を果たしていないからだ。
真剣に日本のことや世界のことを考えて、一人一人が1票を投じよう。
どうやったら、投票率上がるか、考えよう。
俺は、こうやって、ブログやXで発信している。
病気でしんどくて、立候補はできない。
だけど、真剣に考えて自分の1票を投じている。
必ず、選挙は行っている。
それが、大人としての責任だと思うからだ。
コメント